職員募集について

非常勤嘱託職員を募集します

【募集職種】
Ⅰ.日常生活自立支援事業生活支援員 

【受験資格】
①社会福祉に熱意及び理解がある人
(社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、社会福祉主事任用資格があれば尚良し)

②高等学校以上を卒業した人
③パソコン操作(Word・Excel等を用いた日常的な文章入力、計算等)ができる人
④自動車運転免許(AT限定可)を有しており、運転ができる人


○採用予定日:令和7年8月1日 ※就労開始日については、相談可
○申込受付期間:令和7年7月1日(火)~※採用内定者が決定次第受付終了
○採用試験日:随時実施(申込書類受理後、個別に相談)


=非常勤嘱託職員(日常生活自立支援事業生活支援員)採用試験:申込書類=
→採用試験案内(PDF)
→採用試験申込書(PDF)
→採用試験受験票(PDF)



Ⅱ.老人福祉センター業務担当員 

【受験資格】
① 高齢者福祉に熱意及び理解がある人
② 高等学校以上を卒業した人
③ パソコン操作による事務処理とチラシ等の作成ができる人
④ 勤務の割り振りに特別な理由を除いてすべて勤務ができる人

○採用予定日:令和7年10月1日(水)
○申込受付期間:令和7年7月1日(火)~令和7年8月1日(金)
○採用試験:
(1)一次採用試験:申込時に提出する作文をもって選考
(2)二次採用試験:8月17日(日)※一次試験合格者のみ実施


=非常勤嘱託職員(老人福祉センター業務担当員)採用試験:申込書類=
→採用試験案内(PDF)
→採用試験申込書(PDF)
→採用試験受験票(PDF)
→採用試験作文用紙(PDF)


:::::::::::::::::::::::::::::::::::

在宅福祉サービスセンター
登録ヘルパー募集中

詳細はこちらをご覧ください 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::


❏令和7年度 地域福祉活動センター活動室利用団体登録更新及び後期利用申込について(お知らせ)


 

❏令和7年度後期(2025年10月から20263月まで)                   活動室第一次利用申込について

 利用申し込み開始は、団体登録番号によって異なります。

1000番台の団体の申し込みは終了しました👉クリックして案内PDFをご確認ください。

2000番台の団体は623日から👉クリックして案内PDFをご確認ください。

2000番台の団体 こちらクリック👉申し込み可能な「活動室空き状況」をご確認ください

3000番台の団体は78日から👉クリックして案内PDFをご確認ください。

 活動室利用申し込みの受付は、ふじさわボランティアセンター(藤沢市役所分庁舎2階)です。案内をご一読の上、直接窓口に🔶活動室利用申込書をご提出ください。来所によるご提出が難しい場合はご相談ください。

✱各団体、活動室利用はひと月あたり上限6区分までです。

✱毎月第3日曜日は休館日のため、利用できません。

---------------------------------------------------

❏令和7年度 活動室利用団体登録更新について

 地域福祉活動センター活動室利用団体登録が6月30日をもって期間満了となります。登録更新を希望される団体は、下記をご参照の上6月30日までに手続きをお願いいたします。また、貸しロッカーの利用について更新または新規利用を希望される場合は、併せて手続きをお願いいたします。

  団体登録の更新は、➊登録申請書及び添付書類(規約・会則、役員・会員名簿、最新の事業計画書、最新の収支予算書、パンフレット・チラシ等)をご提出ください。

  貸しロッカーの更新または新規申込は、➋ロッカー利用申請書をご提出ください。

 申請書は、郵送または電子メールに添付して送付いただくか、「ふじさわボランティアセンター」窓口に直接ご持参ください。

🔷  ❷地域福祉活動センター ロッカー利用申請書 (様式第8号)➡(excelファイル) 


  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 👇活動室 書式等ダウンロードはこちら

※ご使用のブラウザによっては、ダウンロードできない場合があります。

🔷地域福祉活動センター  ロッカー利用申請書(様式第8号)➡(excelファイル)                                

🔶活動室利用申込書〈複数日申込用〉(様式第4号の2)excelファイル)

🔶活動室利用変更・取消申請書(様式第6号)(excelファイル)










★第8回 湘南ふじさわ子育て応援メッセ開催いたします★

 🎈日時 2025年10月4日(土)10:00~13:00

🎈場所 藤沢市役所分庁舎1階・2階

🎈主催 「湘南ふじさわ子育て応援メッセ」実行委員会



今年度も「湘南ふじさわ子育て応援メッセ」を開催します✨

当日のご来場はもちろん

一緒にイベントを盛り上げる参加団体さんも大募集🐣


団体として参加をご希望の方は下記のリンクより申請書をダウンロード・必要事項をご記入の上、湘南ふじさわ子育て応援メッセ事務局までご提出ください。

(2025年6月17日必着)

↓申請書はこちら🌈(2枚目が申請書になっています。)

令和7年度参加団体募集チラシ(PDF版)

令和7年度参加団体募集チラシ(Word版)








機関紙「市社協ふじさわ」第66号発行しました

 機関紙「市社協ふじさわ」第66号(令和7年5月1日発行)は、


●特集
困難な問題を抱える女性への支援に関する法

【地域福祉学習会(ふくちゃんスタディーズ)】
〜性と生の狭間に落ちないために〜
漫画家 沖田×華さんによる講演会の報告

●企業の地域貢献活動紹介
①日本精工株式会社
②JAさがみ わいわい市藤沢店

●日赤強化月間、共同募金の報告 

●令和7年度 事業計画&予算

●イベント・募集情報、ご寄付・賛助会員

など、情報満載です。

是非ご覧ください。
→「市社協ふじさわ第66号」(PDF)



新作動画紹介 保育士の魅力をお伝えする「教えて平野先生」シリーズを公開しました

藤沢市社会福祉協議会Youtubeチャンネルにて新作動画を公開しました。

「教えて平野先生」シリーズを順次公開しています。

このシリーズは、保育士の資格と魅力を再発見する内容となっています。

ぜひ、ご視聴ください。